fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20100123]

ROCK OVER JAPAN(紙ジャケット仕様)ROCK OVER JAPAN(紙ジャケット仕様)
(2008/08/20)
A.R.B.

商品詳細を見る


第三期A.R.B.の最高傑作はこのアルバムだと思います。初期の頃のようなシンプルなロックンロールと勢いを取り戻しながらも、デジタル処理したちょっとしたシンセのアレンジを邪魔にならないように施しています。このアルバムなら昔からのファンも納得出来る内容になっています。

1. ROCK OVER JAPAN
2. HAPPINESS
3. HURRY UP
4. ANGEL
5. AUTOMATIC MAN GOES
6. PEACE&LOVE
7. DREAMING BABY
8. OWE MY OWN
9. SAY!NO!!

タイトル曲のROCK OVER JAPANは第一期A.R.B.の勢いを取り戻したような構成になっています。そして控えめなシンセの効果が新しいA.R.B.なのだと分からせてくれます。HAPPINESSはシングルカットされた曲で、良い曲です。HURRY UPも初期の頃の勢いを持った曲です。ANGELは全く新しいタイプの曲で、80年代らしいシンセの刻みに生のストリングスを導入しています。

AUTOMATIC MAN GOESは80年代ポップなサビになっていますが、全体的には初期の頃のロックンロールになっています。白浜久のギターもA.R.B.スタイルに合わせて前作のようなエフェクティヴなな音色は控えめになっています。それでいてきちんとアレンジされた考え抜かれた構成になっています。まだまだ叫び続ける狂えない夜を崩していくバンドであり続けている事を主張するようなアルバムです。ライブ向きな曲が多く、全盛期を蘇らせるような納得できるような内容です。

ROCK OVER JAPAN

HAPPINESS

DREAMING BABY

OWE MY OWN
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/3626-8d0432de
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ