fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20100124]

PAPERS BED(紙ジャケット仕様)PAPERS BED(紙ジャケット仕様)
(2008/08/20)
A.R.B.

商品詳細を見る


ベースの岡部滋が脱退してシーナ&ザロケッツの浅田孟が参加しました。しかし、ギタリストは代わっていないので第三期の作品になります。サウンド的には前作からの流れで、初期の頃のようなソリッドなロックンロールに80年代テイストのデジタルシンセを邪魔にならないほどに施したサウンドになっています。

1. System in System
2. NEWSPAPERS BED
3. ミステリアス・ダンス
4. Many Images ~A MAN IN THE WIND~
5. FIFTY-FIFTY
6. HIDE and SEEK
7. BLACK EYES
8. そして明日から
9. HEROES ~英雄たち
10. SWEAT,HEART & BRAIN
11. LAST CALL
12. Do it!Boy(NEW VERSION)
13. BAD NEWS(NEW VERSION)

ライブ受けするようなアップテンポの曲が多いのですが、この作品ではこれといった飛び抜けた曲が無く、作品としての印象は薄いと思います。しかし、バンドとしてはまとまっており、浅田孟のベースは流石にいい音を出しています。石橋凌も役者との両立は出来ないとバンドに専念する事を決めていました。Many Imagesのようなバラード調の曲はポップに仕上げていますが、昔に比べると今ひとつと言った所です。

白浜久もA.R.B.流のギタープレイと言うのが分かってきたようで、田中一郎風のスタイルを再現しようとしています。トゥーマッチなアレンジは控えています。疾走するA.R.B.であっても、必ず感心するほどいいメロディーを作っていたものでしたが、このアルバムにはそれがありません。俳優業との両立が出来なかった事が集中力を切らしていたのかもしれませんが、このアルバム以降の作品はもう晩年の作品と言う印象で、大きな期待は持たずにファン心理のみで暖かく見守るのみでいいと思います。

System in System

BLACK EYES

SWEAT,HEART & BRAIN
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/3627-7f54c215
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ