fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20100219]

TIME IN CHANGES(紙ジャケット仕様)TIME IN CHANGES(紙ジャケット仕様)
(2008/09/17)
柳ジョージ&レイニーウッド

商品詳細を見る
Y.O.K.O.H.A.M.A.(紙ジャケット仕様)Y.O.K.O.H.A.M.A.(紙ジャケット仕様)
(2008/09/17)
柳ジョージ&レイニーウッド

商品詳細を見る
ROAD SHOW(紙ジャケット仕様)ROAD SHOW(紙ジャケット仕様)
(2008/10/15)
柳ジョージ&レイニーウッド

商品詳細を見る


ニューウェイヴ勢が台頭してくる最中、オールウェイヴにこだわる人達も頑張っていました。柳ジョージはザ・ゴールデンカップスの後期メンバーでした。広島のローカルバンドをバックにした柳ジョージ&レイニーウッドを結成してサザンロックなどのレイドバックしたロックをやっていました。黒のストラトをトレードマークにしていたのはクラプトンの影響を示すものでした。横浜出身だけにFENCEの向こうのアメリカような米軍基地への思いを歌にした曲もあります。

テレビドラマの主題歌となった雨に泣いてるがヒットして注目されるようになります。化粧品のCM曲微笑の法則や酔って候など日本人好みのヒット曲を連発していました。クラプトンの影響と言う事でクリエイションと比べられる事もありましたが、柳ジョージの歌はとても日本的で親しみ易いものでした。演歌に近いブルースとも言えますが、A.O.R.なしゃれたアレンジも取り入れていました。

ギタープレイはクラプトン同様手癖で弾くタイプです。ストラトのハーフトーンを使ったレイドバックした音を出しています。歌を中心とした曲ばかりなのでギターソロも適材適所で出しゃばる事の無い演奏が逆に渋さを醸し出しています。78年から活動していたバンドで、やがてニューウェイヴの波に消えていくのですが、ソロとなった柳ジョージはマイペースに活動していく事になります。

FENCEの向こうのアメリカ

酔って候

WEEPING IN THE RAIN
微笑の法則

青い瞳のステラ、1962年夏

プリズナー

さらばミシシッピー

ヘイ・ダーリン
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/3683-a2ffed50
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ