fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20100529]

俺の道俺の道
(2009/09/16)
エレファントカシマシ

商品詳細を見る


前作でバンドスタイルへの回帰を宣言してから本格的にバンド勝負を始めたフルアルバムです。歌詞は初期の頃に戻っていて、サウンドも初期の頃みたいですが、初期の頃はあくまでもリズム&ブルースを基盤としていましたが、この時期はロックンロールになっています。かなり攻撃的な感じで、ビッグヒットには至りませんでしたが、ファンが増えている分、この方向性は受け入れられます。

1. 生命賛歌
2. 俺の道
3. ハロー人生!!
4. どこへ?
5. 季節はずれの男
6. 勉強オレ
7. ラスト・ゲーム
8. 覚醒(オマエに言った)
9. ろくでなし
10. オレの中の宇宙
11. ロック屋(五月雨東京
12. 心の生贄

生命賛歌はトーキングスタイルで、宮本浩次節が炸裂しています。俺の道はヒット曲時代の手法で作曲されているだけに良い曲ですが、ヒット曲時代とは違う歌詞が彼等の本気を物語っています。デビュー当時はよくRCと比較されていましたが、このロックンロールスタイルになった方がRCに近いかもしれません。宮本浩次の歌い方もどこか清志郎に近いものがあります。そして何よりもカッコいいのが、初期の頃のようなダイナミズムが復活した事です。

初期の頃に比べても曲創りが向上している訳ですから、初期の頃以上にいいバンドに成長しています。それでまるで新人バンドみたいにフレッシュでエネルギッシュです。まるでインディーズから這い上がってきたバンドのようです。下手に洗練されていない感じも好感が持てます。宮本浩次の作品っていい意味で、なんてむき出しなんだと言うくらい赤裸裸でよろしいです。名盤です。

生命賛歌

俺の道

ハロー人生!!
どこへ?

季節はずれの男

勉強オレ

ラスト・ゲーム

覚醒(オマエに言った)

ロック屋(五月雨東京)
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/3904-fa6c3f48
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ