fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20100530]

昇れる太陽昇れる太陽
(2009/04/29)
エレファントカシマシ

商品詳細を見る


2009年発売の現在の最新盤です。今回のプロデュースは蔦谷好位置とYANAGIMAN以外にも亀田誠治と生駒龍之介も加わっています。インタビュアーがこの作品の感想をいった事に宮本浩次がキレた事がネットで話題となった事もあって、この作品もヒットしました。前作同様ヒット性を持った内容でありますが、前作よりはロック色が強くなっています。

1. Sky is blue
2. 新しい季節へキミと
3. 絆(きづな)
4. ハナウタ~遠い昔からの物語~
5. あの風のように
6. おかみさん
7. It’s my life
8. ジョニーの彷徨
9. ネヴァーエンディングストーリー
10. to you
11. 桜の花、舞い上がる道を

打ち込みがあったり、ストリングスが入っていたりと、久々にバンドサウンドにはこだわっていませんが、バンドならではのパワフルな演奏が楽しめます。今もってまだデビュー当時からのモチベーションを維持しながらも現役で問うしているだけに、まだ衰えを知りません。これからももっとどんどん新しい事に挑戦してくれそうな期待を持たせてくれるパワーを感じます。素晴らしい名盤です。

これで19枚目のアルバムですが、駄作が一つもない事が驚異です。好き嫌いはあると思いますが、どの作品も手抜き無く創られており、特にユニバーサルに映ってからの作品は充実しています。まだやり尽くしていないという挑戦者である事を忘れていません。インタビュアーにキレた事件も普通は宮本浩次の方が大人になりきれていないと思った人が多かったでしょうが、この作品を聴けば、インタビュアーの方がちゃんと聴いていない事が分かるでしょう。今の日本でここまでバンドとして充実しているバンドがどれほどいる事でしょうか。まだまだこれかも期待出来る素晴らしいバンドです。

sky is blue

新しい季節へキミと


絆(きづな)

ハナウタ~遠い昔からの物語~
おかみさん

It's my life

ジョニーの彷徨

ネヴァーエンディングストーリー

桜の花、舞い上がる道を
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/3909-75e58620
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ