fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20100619]

FUTURE SHOCKING PINKFUTURE SHOCKING PINK
(2001/03/28)
little creatures青柳拓次

商品詳細を見る


テクノというか、バリバリのエレクトロニカしている作品です。しかし、基本はジャズであり、インプロヴィゼーションをハードディスクで編集したという逸品になっています。打込みと生演奏が織りなす躍動感は絶品です。ジャズとヒップホップが融合したものはありますが、エレクトロニカとジャズが結びつくと、これほどまでに緊張感が生まれるのかと思い知らされます。

1. mosquito curtain
2. house of piano
3. new europeans
4. town’s soul
5. blossom inlaid
6. dead p.c.
7. blame
8. the apex
9. he passed deeply
10. mirage
11. far and wide
12. no rail trains

new europeansはウルトラヴォックスのカバーですが、これをエレクトロニカなアレンジにしていますが、ボサノヴァを基調としている所がおしゃれです。どれほど多くの曲を聴いてきたのだろうと思うほど、彼等は音楽オタクなのです。そして、新しい試みに常に挑戦している野心家でもあります。その結晶がこのアルバムです。ジャズはウィントンマルサリスによって過去のものとなりましたが、今もジャズが活きているとすれば、このような進化を遂げていた事でしょう。

ジャズでも、ロックでも、共通する格好良さというものがあります。それをよく理解していて、更にエレクトロニカな編集を加える事によって、現在進行形であるべき音楽を生み出しているのです。進化しなくなっている現在の音楽シーンは死んでいるも同然です。死んでいる音楽をありがたく金を払って聴くほど、私はお人好しではありません。このアルバムのような活きた音楽にこそ対価は払うべきものなのです。しかも、この素晴らしい作品を生み出しているのは、日本のミュージシャンだという事は誇りだとさえ思えます。見事な名盤です。

wedding song

MOOSE HILL

AAAA
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/3950-26cb714f
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ