fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20100620]

Red Guitar and The TruthRed Guitar and The Truth
(1991/04/12)
BLANKEY JET CITY

商品詳細を見る


イカ天出身のバンド最後はブランキージェットシティーを紹介します。最後のグランドイカ天キングとなったPANIC IN THE ZUはプロとして活躍していませんから、このバンドを最後とします。このバンドもスリーピースバンドで、メンバーはリードボーカル、ギターの浅井健一、ベースの照井利幸、ドラムの中村達也の三人になります。

1. Cat Was Dead
2. 僕の心を取り戻すために
3. 胸がこわれそう
4. 不良少年のうた
5. Texas
6. 公園
7. ガードレールに座りながら
8. あてのない世界
9. 狂った朝日
10. Mother

パンクやパンク・サイコビリーを匂わせるハードロックバンドです。デビュー前から、かなり期待されていたみたいで、デビューアルバムから、いきなりロンドン録音で、プロデューサーもJEREMY GREENが担当しています。メンバーはこのミキシングを気に入らずに、これ以降は日本でじっくり創っていく事になります。

ファーストアルバムだけにイカ天でお馴染みの曲が多く、CAT WAS DEAD、僕の心を取り戻すために、デビューシングルとなった不良少年のうた、狂った朝日、MOTHERといったお馴染みの曲が、こうして作品になるとテレビで応援していた者としては嬉しい限りです。

デビュー当時はロカビリーなアレンジが目立ちますが、バンドが成長するに従って、もっとヘヴィーでハードなロックを演奏するようになっていきます。ボブディランの若い頃に似ていると言われた浅井健一の書く歌詞は、ロックというよりはフォークソングに近い私的なものが多いです。お馴染みの名バーが多いファーストですが、イギリス録音にしては音圧がそれほどでもないのが残念です。

Cat Was Dead

僕の心を取り戻すために

胸がこわれそう
不良少年のうた

TEXAS

公園

ガードレールに座りながら

あてのない世界

狂った朝日

MOTHER
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/3952-413c9d6e
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ