fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20100831]

RiseRise
(1990/10/25)
Herb Alpert

商品詳細を見る


ハーブアルパート久々の大ヒットアルバムです。ザ・ティファナ・ブラス全盛時代から2度目の栄冠を得た作品で、世界的にも彼の名前が再び脚光を浴びる事が出来ました。ディスコブームとライトフュージュンの時代性を両方とも兼ね備えた作品になっています。

1. 1980
2. Rise
3. Behind The Rain
4. Rotation
5. Street Life
6. Love Is
7. Angelina
8. Aranjuez

1980はモスクワオリンピック用の曲で、少しスパニッシュな旋律を持っています。そしてタイトル曲のRiseが彼の久々の大ヒットを生み出しました。ファンキーなチョッパーベースによるファンキーフュージュンであり、ディスコでも踊れるようなシンプルな曲故に、ダンスフロアーからヒットしていきます。参加ミュージシャンはジョーサンプルやハーヴィーメイソンなど、ファンキーなフュージュンを得意とする強者ばかりです。Aranjuezはアランフェスのディスコバージョンとして、当時は、この曲も結構広まりました。

ダンスナンバーばかりですが、旋律のどこかにアメリッチな雰囲気を隠し持っています。シンセサイザーなど、スペイシーなサウンドはちょうどスターウォーズブームの最中でもあり、正に時代の音だったのです。若者にとってはパンクニューウェイブの時代ではありますが、大人達はこんな音楽で楽しんでいたのです。陽気なザ・ティファナ・ブラスに比べると影のある響きを持っていますが、大人の男の哀愁という感じで年齢にあった音楽だと思います。これも歴史的名盤です。

1980

Rise

Behind The Rain
Rotation

Street Life

Love Is

Angelina

Aranjuez
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/4106-5e22b8d2
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ