fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20110119]

On The Road Again (オン・ザ・ロード・アゲイン 紙ジャケット仕様)On The Road Again (オン・ザ・ロード・アゲイン 紙ジャケット仕様)
(2008/09/25)
ロイ・ウッド

商品詳細を見る


ロイウッドのソロ名義のアルバムです。77年には録音されていましたが、諸事情により発売されたのが79年になっていました。サウンド的にはマスタードの流れを汲んでいて、トッドラングレンのような曲も有りますが、目立つのはアメリカンロックのような、何にも悩んでいないような陽気な曲ばかりです。爽やかなのです。Super Active Wizzoのようなアグレッシヴさがまったくありません。ちょっと拍子抜けします。

1. (We're) On the Road Again
2. Wings Over the Sea
3. Keep Your Hands on the Wheel
4. Colourful Lady
5. Road Rocket
6. Backtown Sinner
7. Jimmy Lad
8. Dancin' At The Rainbow's End

イギリスでは発売されていなかったアルバムで、サウンド面からみても、明らかにアメリカをターゲットに入れている作品だと分かります。しかし、ツェッペリンのジョンボーナムがゲスト参加していたりして、話題性は有りました。でもジョンボーナムを必要とするような曲は1曲もありません。単なる友情出演だったのでしょう。ジャケットからして、サザンロックのようなイメージを持たせています。

軽薄ささえ伺えるような曲が多く、これまでのようなマニア向けのサウンドではありません。しかし、一時はお蔵入りになりながら、当時はアメリカとドイツのみのリリースだったので、現在、普通に手に入るのは凄い事だと思います。ファンにはたまらない事でしょうが、この内容でファンが喜ぶかと言えば疑問です。明らかにイギリス向けではないので、オクラになっていたのでしょう。曰く付きの作品では有りますが、あまり必要性は感じません。ファン心理としてコレクトする価値は有るかと思います。

interview Old Grey Whistle Test
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/4429-b5c17a8a
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ