fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20110128]

DigDig
(2001/08/10)
Boz Scaggs

商品詳細を見る
ディグディグ
(2001/08/29)
ボズ・スキャッグス

商品詳細を見る


ブルースの次はリズム&ブルースです。といっても昔からやっているR&Bではなく、2001年の作品で、ヒップホップ以降のR&Bになっています。それはこれまでボズが創ってきたA.O.R.感覚とヒップホップ以降のリズム感覚を持ち合わせたR&Bなので、とても自然な感じもしますが、サンプリングによるアレンジにボズの歌は不思議な感じです。

1. Payday
2. Sarah
3. Ms. Riddle
4. I Just Go
5. Get On The Natch
6. Desire
7. Call That Love
8. King Of El Paso
9. Your not
10. Vanishing
11. Thanks To You

プロデュースは名盤Silk Degreesを製作したDavid PaichとDanny Kortchmarです。この2人の手を借りて、この新しいスタイルに挑戦しています。新しいといっても2001年には、さほど珍しくもないスタイルですが、ボズの歌でこのスタイルというのは新鮮です。アシッドジャズも通過しているので、ジャズ的な雰囲気もクールです。このカテゴリーの中で、ボズは素晴らしい曲を書いています。特にPaydayとI Just Goは良い曲です。

復活してからのボズは、過去の栄光をもう一度というイメージでやっている感じがして、注目度も低かったのですが、全然前向きであり、創作意欲も豊かです。バックメンバーもTOTOのメンバーやRay Parker, Jr.のような昔なじみの他にNathan EastやSteve Jordan、Danny Kortchmarが参加しています。これだけのメンバーが揃っているのにデジタルな雰囲気をいい具合に出しています。素晴らしい名盤です。

Payday

Sarah

Ms. Riddle
I Just Go

Desire

Call That Love

Vanishing

Thanks To You
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/4445-1f14e206
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ