fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20110706]

First CourseFirst Course
(1990/04/20)
Lee Ritenour

商品詳細を見る
First CourseFirst Course
(1990/04/20)
Lee Ritenour

商品詳細を見る


毎年夏恒例のジャズ名盤シリーズを始めます。今年はクロスオーバーギタリストの代表的なギタリストを紹介いたします。まず第一人者としてリーリトナーです。当時はまだフュージュンというよりはクロスオーバーという言い方で紹介されていました。ギタリストという事で、ロックファンにも最初にアピール出来ていたのがリーリトナーです。ジョンマクラフリンやラリーコリエルのような創世記のフュージュンギタリストは既に過去のものになっており、それらを真似してジェフベックがブローバイブブローでクロスオーバーという認識をロックファンにもたらしました。そしてそれをよりポップにしたリーリトナーが真っ先に売れ出したのです。

1. Little Bit of This and a Little Bit of That
2. Sweet Syncopation
3. Theme from Three Days of the Condor
4. Fatback
5. Memories Past
6. Caterpillar
7. Canticle for the Universe
8. Wild Rice
9. Ohla Maria (Amparo)

歌の代わりにギターに歌わせるように、ギターによる主題の旋律を演奏し、その中でもギターテクニックをフルに活用して、豊かな表現力で演奏させる。アレンジはジャズとロックとポップスと、ファンクやソウルなどもミクスチャーしたライトフュージュンな軽快なアレンジ。それにボサノヴァのような南米の音楽性も加えたリーリトナーの音楽は、たちまちのうちにA.O.R.ファンも巻き込んで大ブームになりました。リーリトナーはウェスモンゴメリーなどに影響を受けてジャズロックギタリストへの道を進むのですが、時代は更に進化して、このクロスオーバーと呼ばれる形式が整いつつありました。

そしてこのアルバムにも参加しているDave Grusinと、このウェストコースト流ライトフュージュンを創りだしていくのです。ライトフュージュンもウェストコーストとニューヨークを中心としてたイーストコースとサウンドとは別物でしたが、このアルバムを聴く限り、ニューヨークのスタッフの作品と共通点が多い事に気づきます。リーリトナーはアコースティックギターや様々なギターテクニックを駆使しています。このアルバムではトーキングモジュレーターも使っています。これはジェフベックからの影響でしょうか。とにかく、ロック側もジャズ側も互いに刺激しあっていた時期なのです。

Little Bit of This and a Little Bit of That

Sweet Syncopation

Theme from Three Days of the Condor
Memories Past

Caterpillar

Wild Rice

Ohla Maria
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/4710-3a9f4705
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ