fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20110723]

Color Rit             /GrpColor Rit /Grp
(1989/09/12)
Lee Ritenour

商品詳細を見る
Color Rit             /GrpColor Rit /Grp
(1989/09/12)
Lee Ritenour

商品詳細を見る


90年の作品で、ブラジルポップフュージュンシリーズものになります。今回はアコースティックなアナログ感が感じられる作品になっています。ブラジルのリズムとライトフュージュンのリズムを融合させたグルーヴを大事に作られています。それはそのままトロピカルフュージュンとしても成り立っており、これが当時のリーリトナーの売りでした。

1. Bahia Funk
2. E (It Is)
3. All The Same Tonight
4. Mister Reggae
5. I Can't Let Go
6. Color Rit
7. The Kiss
8. Malibu
9. Tropical Storm
10. Etude

90年代というのは80年代のデジタルサウンドに振り回されていいたことを反省して、アナログサウンドが見直されたり、デジタルサウンドもレイヤーを重ねて音に厚みをつけて、80年代のチープなデジタルサウンドが改良されていきます。ですから、音楽的にも成熟する事ができました。ですから80年代は残念な感じだったものが、よくなっていく傾向があります。

リーリトナーはそれほど変化はありませんが、確実に音が豊かになっています。ギターは昔ほど弾きまくるでもなく、的確な旋律を与えています。無駄がなく、選び抜かれたアレンジになっているのですが、物足りなさは感じません。スリリングな感じはありませんが、安心して聴ける大人の音楽になっています。ロックファンにはどうかと思いますが、こういう音楽を楽しめる心のゆとりはあった方がいいと思います。

Bahia Funk

All The Same Tonight

Mister Reggae
I Can't Let Go

The Kiss

Malibu

Etude
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/4727-2878bcd1
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ