fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20110725]

This Is LoveThis Is Love
(1998/06/30)
Lee Ritenour

商品詳細を見る


98年の作品で、ソロ名義になります。参加メンバーはAlan PasquaやBill Evans、Ernie Wattsなど、ジャズ系のミュージシャンが参加しています。そんなメンバーでポップス系の曲をやっているので、いつもと質感が違っていて新鮮な感じがします。リーリトナーもアコースティックギターのプレイが多くて、これも大人が楽しめる作品になっています。

1. This Is Love
2. Mr. Papa
3. Can You Feel It?
4. Dream Away
5. Alfie's Theme
6. And You Know What...I Love You
7. Baltimore
8. Ooh-Yeah
9. Street Runner
10. Dreamwalk
11. Pavane

This Is Loveはボブマーリーのカバーです。リトナーはボブマーリーが大好きみたいですね。Alfie's Themeはソニーロリンズのカバーで、ジャズやレゲエなどをスムースジャズにしています。結構サンプリングも使っているので、今までに無かった音色が彩りを深くしています。Phil PerryのボーカルによるDream Awayなど、歌ものもあります。シンセベースなど、ハウス的なサウンドもアシッドジャズみたいでかっこいいです。

基本はスムースジャズなのでしょうが、ヒップホップ以降の概念で創っているので、これまでとは違うスムースジャズに仕上がっています。ジャズミュージシャンもヒップホップ文化は無視できない時代になっているのです。そんなアレンジでも、しっかり自分のギターを表現できているのはさすがです。サウンドはマッチしているし、違和感は感じません。ブラジリアンなリズムも分散して絶妙なアレンジに仕上げています。名盤です。

This Is Love

Dream Away

Baltimore
Ooh-Yeah

Pavane
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/4735-415b4a17
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ