fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20110731]

Strikes TwiceStrikes Twice
(1990/10/25)
Larry Carlton

商品詳細を見る


80年の作品で、前作の大成功で確かな手応えを感じた事で、前作同様のクロスオーバー作品に仕上げています。世界的にジャズの世界ではくロスーバーが全盛期であり、その中心人物として存在してしまったラリーカールトンに取っては、このスタイルを貫く事以外に選択肢は無かったと思います。そしてそれは自信となってこのアルバムに表現されています。

1. Strikes Twice
2. Ain't Nothin' For A Heartache
3. Midnight Parade
4. The Magician
5. Springville
6. Mulberry Street
7. In My Blood
8. For Love Alone

前作よりもフュージュン色が強く出ており、A.O.R.とも違うアプローチになっていると思います。つまり、プレイヤーとしての表現に重点が置かれているのです。ラリーはギター以外にもシンセサイザーも使ってソロを取っています。ギターソロと対比させる事によって、よりバンド的なサウンドになっているのです。ほかのフュージュンギタリストよりも覚え易いメロディー、ジャケットとは違って、カリフォルニアの青い空のような陽気な明るいサウンドは日本ではバカ受けでした。

前作はニューヨーク的なサウンドでしたが、このアルバムはウェストコーストサウンドになっていると思います。それはリーリトナーによるウェストコーストフュージュンが流行っていた事も影響があると思います。また、ラリーカルトンのチョーキングはかなり繊細で、クォーターチョーキングの微妙な音程を取り入れたフレージングが、他のフュージュンギタリストには無い魅力だと思います。これはブルースギタリスト的なニュアンスができているからです。管楽器がリードを取る事が多いジャズではクォーターという音程は無いに等しいのです。そこがロックファンにもアピールできている点だと思います。

Strikes Twice

Midnight Parade

Springville
Mulberry Street

For Love Alone
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/4746-3b2a0cad
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ