

ライブ音源ばかりリリースしていた高中ですが、2004年に久々にオリジナルスタジオ盤をリリースしました。やはりテーマは夏のようです。しかし、いつものように昔のヒット曲にたよるようなところがあります。なぜ新曲だけで勝負しないのか、年のせいなのか。新曲は創っているだけにもったいない感じがします。
1. 夏瓶
2. 海中楽園
3. TAKANAKA WALKIN' MEDLEY
4. Sayonara! Bahamas
5. 一天の曇りなし
6. Latin Blues
7. ISLAND TO HEAVEN
ノリのいい曲が多く、昔のヒット曲のメドレーを演奏したTAKANAKA WALKIN' MEDLEY は高中の軽井沢宅のトレッドミルの上で本人がウォーキングしながらギターを弾き録音されたというもので、普通に弾くよりノリの良い仕上がりとなったということになっています。確かに演奏に動きがあるとノリが良くなりますが、ラフな感じにもなります。参加ミュージシャンは斉藤ノブ、則竹裕、松原秀樹、難波弘之、小林信吾とおなじみの顔ぶれです。セッション形式での録音だと思えば、オマケのような曲になります。
新曲で創っている曲は、いつもながらしっかりとしたアレンジで、聴き応えがありますが、昔のヒット曲があると、そればかりが目立ってしまいます。ライブ盤でもさんざん聴かされいる曲ばかりなので、今更、と感じてしまいます。新曲で十分勝負出来るのだから、更に新境地を拓いてもらいたいというのが、私の個人的な感想になります。ミュージシャンは生涯挑戦者であって欲しい。
TAKANAKA WALKIN' MEDLEY
Sayonara! Bahamas
一天の曇りなし
スポンサーサイト