72年リリースのライブアルバムです。このアルバムでロリーの人気が決定づけられることになりました。ライブを想定した曲が多く、その実力もライブで発揮されますので、そのライブの熱気を伝えたこのアルバムでロリーギャラガーの魅力が広まりました。曲目も、これまでのオリジナルアルバムに入っていなかったものが多いので紹介します。といってもブルースのカバー曲がほとんどです。
1. Messin' With The Kid
2. Laundromat
3. I Could've Had Religion
4. Pistol Slapper Blues
5. Going To My Hometown
6. In Your Town
7. What In The World
8. Hoodoo Man
9. Bullfrog Blues
スタジオ曲では短くてもライブでは長々とギターソロをするのが普通だった時代ですので、たっぷりとロリーのギターソロを堪能出来ます。ブルースのカバー曲が多いですが、オリジナル曲もそれらをヒントに創られているので、他のオリジナルソングとは変わりないテンションで演奏されています。というか、ライブだからこそのハイテンションな演奏が炸裂しています。
得意のピッキングによるハーモニックス奏法、スライドギターと彼の魅力が満載です。アイルランド出身ですので、イギリスのクラプトン達のように情報量は少なかったと思いますが、それでも、これだけブルースギターを弾けるような練習をしてきたロリーは、クラプトンというよりは、ジョニーウィンター辺りの白人ギタリストに近いプレイをしていると思います。歌うように弾きまくるというイメージです。クラプトンのそれとは少しニュアンスが違うと思います。
Messin' With The Kid
VIDEO Laundromat
VIDEO I Could've Had Religion
VIDEO