fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20120729]

Picture in a FramePicture in a Frame
(2010/03/16)
Max Roach Quartet

商品詳細を見る
Picture in a FramePicture in a Frame
(2010/03/16)
Max Roach Quartet

商品詳細を見る


これも79年の作品ですが、これはQuartet によるスタジオアルバムになっています。Soul Noteというイタリアのレーベルから出しています。メンバーはトランペット、フリューゲルのCecil Bridgewater、テナーサックスのOdean Pope、ベースのCalvin Hillです。レコーディングもイタリアで、プロデュースはGiovanni Bonandriniという人です。

1. Reflections
2. Mwalimu
3. A Place Of Truth
4. China's Waltz
5. Mail Order
6. Japanese Dream
7. Magic
8. Back To Basics
9. Ode From Black Picture Show

カバー曲もあるので、普通のジャズのようですが、Reflectionsはドラムソロ曲であり、他の曲も、現代音楽のような雰囲気もあったり、ファンクぽかったり、普通のモダンジャズとは少し違うニュアンスで演奏されています。あくまでもジャズの基盤を崩す事なく新しい事へ挑戦している姿勢が好感が持てます。しかし、新しさはストレートには伝わってこないので、売れないし、インディーズでないとリリースも難しくなってきています。

フュージョンバンドでもスウィング曲を楽しんだり、結局はモダンジャズが好きな人たちばかりですから、売り上げに響かない程度でやっているのですが、売れる事よりも好きな音楽をやってきた彼らのようなミュージシャンは、高い音楽性を生み出しても、正しく評価される事なく、時代に埋もれていくのでした。もはや、流行など無くなってしまった現在に置いては、高く評価されるべき作品だと思います。

Reflections
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/5539-c3067a94
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ