fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20120804]

フェスティヴァル・ジャーニーフェスティヴァル・ジャーニー
(2000/12/06)
マックス・ローチwithボストン・オーケストラ

商品詳細を見る
フェスティヴァル・ジャーニーフェスティヴァル・ジャーニー
(2000/12/06)
マックス・ローチwithボストン・オーケストラ

商品詳細を見る


95年の作品で、とうとうオーケストラとの共演にまで発展していきました。Brass Quintetのメンバーとしてはフレンチホルンの Marshall Sealy、トロンボーンのSteve Turre、トランペットがCecil BridgewaterとFrank Gordon、チューバのRobert Stewartです。このメンバーでGhost Danceを演奏しています。Festival JourneyがThe New Orchestra Of Bostonとの共演作になっています。

1. Festival Journey
2. Ghost Dance

久々にアメリカのレーベルBlue Noteからのリリース作品になっています。オーケストラとの共演と言っても、その中心はMax Roachのドラムであり、彼のドラムを際立たせるためのオーケストラという贅沢な内容になっています。これまではストリングスを導入してきましたが、やはり管楽器の方がジャズにはしっくりきます。大人数を集めているのに、ドラムソロが大分占めていて、ドラムオーケストラと言ってもいいくらいです。

あくまでもドラマーとしてのMax Roachの主張を謳い上げる為の作品であり、それ故に、アレンジも普通のジャズとは違ったニュアンスがあり、そこが新鮮に感じさせる魅力になっています。あくまでもモダンジャズにこだわってきながらも、新しさに挑戦する姿勢の行き着く先がこれだったのだと思います。彼の集大成とも言える作品です。

Live At Blues Alley
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/5549-db1e8ef7
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ