fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20120826]

You Never KnowYou Never Know
(2000/08/15)
Peter Erskine

商品詳細を見る


92年の作品で、ピアノのJohn Taylor、ベースのPalle Danielssonによるトリオ編成の作品です。この頃は完全にフュージョンを卒業して、モダンジャズへの回帰を計っています。しかし、昔のモダンジャズに戻っているのではなく、フュージョンも経験した上での90年代ならではの、新しいジャズを創造しようとしています。ECMレーベルであり、プロデューサーがManfred Eicherだと言えば、雰囲気は分かると思います。

1. New Old Age
2. Clapperclowe
3. On The Lake
4. Amber Waves
5. She Never Has A Window
6. Evans Above
7. Pure & Simple
8. Heart Game
9. Everything I Love

John Taylorのピアノを中心とした演奏で、John Taylorはビバップピアノではなく、まるでワールドミュージックのような透き通る音を奏でています。小節の刻み方がジャズというだけであって、昔のビバップ時代のジャズとは異なります。まるで川のせせらぎのようなピアノの響き、ベースは盛りにそよぐ木々のようであり、ドラムは風の音でありましょうか。環境音楽みたいです。

ピーターのブラシさばきもソフトでありながら、しっかり鳴っています。懐古主義ではない、新しい感覚でのジャズ。ロックは死んだという台詞を真似て、ジャズも死んだと言う言葉が流行っていた頃であり、そういう中でも、地味ながら、こうして新しいジャズを創造する試みは行われていたのです。ただ、この新しい感覚を受け入れられないと、どっち付かずの音楽でかたつけられる危険性もあります。聴く方も成長が必要なのが、ジャズであり、ロックなのだと私は思います。

On The Lake
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/5596-3f7f0aaa
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ