fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20121224]

Neu 75Neu 75
(2012/11/13)
Neu

商品詳細を見る


75年の作品で、メンバーが増えていますが、Thomas Dinger とHans Lampeがドラムで参加しているだけです。その事によりKlaus Dinger がドラム以外にもギターやボーカルで活躍する事が出来るようになっています。この歌がヘタクソなのですが、そのヘタクソ加減がジョンライドンそのものであり、ピストルズやP.I.L.がもろに影響を受けた事が明白になっています。

1. Isi
2. See Land
3. Leb Wohl
4. Hero
5. E-Musik
6. After Eight

パンクが世に出様としていた時期に出された作品なので、かなり参考にされたものだと思います。しかし、彼らはこのアルバムで解散します。Klaus Dinger とMichael Rotherは元々仲が悪かったと言われていますが、Klaus Dingerはデュッセルドルフを始動させていきます。Heroという曲はデヴィッドボウイのヒーローズのヒントになった曲だと言われていますが、確かに当時のボウイはイーノと共にドイツの影響をモロに浴びており、ヒーローズに入っているインスト曲にその影響が感じられます。

そうしたボウイやイーノをクッションとしてイギリスではクラウトロックの影響が日本では想像もできないほど盛んだったようで、ニューウェイヴバンドはクラウトロックの音楽性とパンクロックのメッセージ性を組み合わせて、そのスタイルを世界中に広めていきます。Michael Rotherがキーボードも弾いているので、これまでの作品よりバンドサウンドに聴こえます。テクノの要素が入った事になりますが、未完成な感じが斬新に感じられていただけに、オーソドックスになっているような印象も受けますが、それだけ、これからくるニューウェイヴのサウンドに近くなっているという事です。これも名盤です。

Isi
See Land

Leb Wohl

Hero

E-Musik

After Eight
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/5849-aaa57f08
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ