fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20121227]

VivaViva
(2005/04/12)
La Dusseldorf

商品詳細を見る


78年の作品で、ジャケットのデザインがノイに似ています。シングルでCha Cha 2000が大ヒットした為に、一番人気があるアルバムになっています。時代はパンク、ニューウェイヴ真っ盛りで、時代がやっと彼らに追いつきました。パンクの元祖に一つがグラムロックでもあるため、グラムロックのうさんくささにも似たものがあります。

1. Viva
2. White Overalls
3. Rheinita
4. Vogel
5. Geld
6. Cha Cha 2000

正にパンク、ニューウェヴそのもののスタイルですが、それとは別にディスコブームも収まっていません。ですからディスコで踊れるような明快なリズムというのもあってCha Cha 2000が大ヒットしました。テクノポップが流行りだすのはほんの少し後ですが、Klaus Dinger は元クラフトワークという事もあって、既にテクノな感じもあります。

パンクは歌が下手の方が味わいがありまして、Klaus Dinger の歌は正にパンクそのものです。リズムはグラムロックをもっと平べったくした感じであり、非常にポップで分かり易くなっているので、ノイから合わせても最大のヒットとなりました。パンクのような社会風刺の歌詞ではありませんが、投げ捨てるような歌い方はパンクのように聴こえます。変なコーラスもあったりしますが、上手ではないのですが妙に心地良くなります。新しいロックンロールのあり方とも言えます。歴史的名盤です。

Viva
White Overalls

Rheinita

Geld

Cha Cha 2000
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/5852-1a91c99f
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ