fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20121229]

幻想物語幻想物語
(2009/06/10)
PFM

商品詳細を見る


次はイタリアのバンドの紹介です。後にP.M.F.として世界的にも有名になるバンドですが、これはイタリア国内でリリースされていたファーストアルバムです。72年の作品で、既に完璧なプログレになっています。クラシックの教養があるメンバーがクリムゾンやジェスロタルのようなプログレッシヴロックをやっています。クラシック分野でも演奏力のあるメンバーですが、ロック的な演奏も安定感のある演奏を展開しています。

1. Introduzione
2. Impressioni Di Settembre
3. E Festa
4. Dove...Quando (Parte I)
5. Dove...Quando (Parte II)
6. La Carrozza Di Hans
7. Grazie Davvero

メンバーはドラム、シンセサイザーのFranz Di Cioccio、ギターのFranco Mussida、フルート、ピッコロ、バイオリンのMauro Pagani、ベースのGiorgio Piazza、キーボードのFlavio Premoliで、全員が歌えるバンドで、コーラスワークも見事です。既にファーストアルバムで円熟した情緒的なスタイルになっています。アコースティック楽器とシンセ、メロトロンのコントラストが見事です。

これだけの表現力を持っていたから世界的にも売り出されたのですが、この落ち着き様、当時の若者は実に大人びています。これだけの実力のあり、まだ若いのでメンバー感のぶつかり合いもあったようですが、演奏は見事な調和があり、曲としても構築力が完璧です。イエスのようなカットアップの手法もとっていて、様々な演奏をつなぎあわせていますが、それも繊細に計算されてのものだと思います。本場イギリスに負けていない素晴らしい作品です。名盤ですね。

Introduzione〜Impressioni Di Settembre
E Festa

Dove...Quando (Parte I)

Dove...Quando (Parte II)

La Carrozza Di Hans

Grazie Davvero
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/5854-01670c2e
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ