fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20121229]

甦る世界~オリジナル・イタリアン・ヴァージョン甦る世界~オリジナル・イタリアン・ヴァージョン
(2009/06/10)
PFM

商品詳細を見る


74年の作品で、世界デビューしてからの初のオリジナル作品であり、彼らの人気を決定づけた作品になっています。ただし、世界向けとイタリア国内向けと分かれて、英語バージョンとイタリア語バージョンが存在します。彼らの英語はイタリアニュアンスなので、普通にイタリア語で歌っている方が様になりますが、多く広まっているのは英語バージョンです。

1. Lisola Di Niente
2. Is My Face On Straight
3. La Luna Nuova
4. Dolcissima Maria
5. Via Lumiere (Strumentale)

男女混合合唱で始まり実に堂々とした彼らの演奏は更にすごみを増しています。E.L.P.からの影響を少なからずあると思います。変拍子の連続技やドラマティックな曲構成、イエスやジェネシスの影響もあると思います。しかし真似だけに終わっていないオリジナリティーこそがこのバンドの強みであり、中世的な曲もメロトロンが入り情緒的で、何より強弱の落差が見事でゾクゾクする盛り上がりで流れるように展開していきます。

強いて言えば歌がイタリア語なので、なかなか存在感が薄いです。歌は巧い方ですが、イギリスのバンドのように個性的ではないのが地味な印象を与えます。巧過ぎるので少し崩して歌えればもっとアピール出来ていたと思います。作品としての美しさでは初期の作品の方がお薦めですが、このアルバムをもって世界的な成功を収める事となります。名盤です。

Lisola Di Niente
Is My Face On Straight

La Luna Nuova

Dolcissima Maria

Via Lumiere
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/5858-a9c225cc
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ