78年の作品です。ここまでくれば、もはや、ファン以外の人はこのバンドは解散してなかったのか、というくらい全く注目されなくなってきます。新譜が出ても誰も気づかなかったと想います。それだけ時代は大きく変わり、サザンロックは一部のファンにのみ支持されて、時代は完全にパンク、ニューウェイヴ、その一方でディスコブームになっていきます。Randy Bachmanが脱退してBlair Thorntonが新しいギタリストになっています。
1. I'm in Love
2. Down the Road
3. Takes a Lot of People
4. Long Time for a Little While
5. Street Action
6. For Love
7. Madison Avenue
8. You're Gonna Miss Me
9. World Is Waiting for a Love Song
それでも彼らは自分達の
音楽 を追求しちえます。ポップに仕上げるのにしても後期オールマンのようなポップさであり、サザンロックスタイルを貫いています。初期の頃に比べると豊かな
音楽 性を身につけているので、作品としても完成度が上がっています。バンドとしエテャ上向きなのですが、世間の流れはそれを汲み取ってくれません。第二次ハードロックブームも下火になり、唯一クィーンのみがバンド内のいざこざが無かったので生き残ります。
常に話題作を創っていられればオールドウェイヴでもやっていけたのですが、ほとんどのバンドが話題作を創れずに埋もれていいきます。このバンドも誰もその後の動向を気にしているものはいなかったと想います。熱烈なファン以外は。売れなくなっているのに内容はとてもいい作品という矛盾した活動になっています。今聴いても充分に説得力を持った
音楽 ですし、アメリカンロックが好きな人にはお勧めです。
I'm in Love
VIDEO
Down the Road
VIDEO Long Time for a Little While
VIDEO Street Action
VIDEO Madison Avenue
VIDEO You're Gonna Miss Me
VIDEO World Is Waiting for a Love Song
VIDEO
スポンサーサイト