fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20130131]

HemispheresHemispheres
(1997/05/06)
Rush

商品詳細を見る


78年の作品で、前作のラストCygnus X-1 Book I: The Voyageの続編となるHemispheresから始まります。アルバムを超えて連なる壮大なテーマという事になりますが、音楽的にも似ていて、おや、聴き覚えがという始まり方でもあります。変拍子の連続でプログレ然としていますが、時代はパンク、ニューウェイヴの時代であります。それとは別にヒットしたというのも、カナダ、アメリカのマーケットだからこえそであり、イギリスではプログレは死に体になっておりました。

1. Hemispheres
2. Circumstances
3. The Trees
4. La Villa Strangiato

プログレもハードロックも、ファンはまだ期待しており、需要もあったのですが、多くのプログレバンドがライブに金をかけ過ぎて首が回らなくなり、自滅的に失速していきます。若者は難しいプログレよりも単純明快なパンクに飛びつきます。そんな中、勢いがつき始めたラッシュは元気でした。しかもスリーピースバンドという事で、複雑な曲の構成の中でも出音は少ないので、シンプルに聴けます。それも成功の要因だったのではないでしょうか。

大物バンドに失望したファンがラッシュに興味を持った人もいた事でしょう。しかし、私のように音楽は進化するものだと思っている人間にとってはニューウェイヴの方が面白かったですし、これまで以上にはならないプログレには何の魅力も感じなくなっていました。既に名作が創られていたので、それ以上でないと満足出来ないのです。という事で、当時は無視していたラッシュですが、後で聴き直してみると、このバンドはこのバンドでしかない魅力があり、他のバンドと比べる意味が無いと知りました。名盤です。

Hemispheres
Circumstances

The Trees

La Villa Strangiato
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/5944-99df7f98
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ