fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20130421]

See You LaterSee You Later
(1999/03/02)
Vangelis

商品詳細を見る


80年の作品です。完全にテクノの影響を受けた作品になっています。テクノポップの始まりはクラフトワーク辺りのドイツのシンセグループから始まりますが、イギリスでウルトラヴォックスがよりダークな世界感を創りだした事に始まります。Y.M.O.もウルトラヴォックスの影響でテクノポリスをレコーディングしています。その手法がかなり反映した作品になっています。

1. I Can't Take It Any More
2. Multi-Track Suggestion
3. Memories Of Green
4. Not A Bit-All of It
5. Suffocation
6. See You Later

シンセのダークな音色とポップなリズム、テクノポップはディスコでも踊れる音楽として流行っていきます。その手法を完全に頂いたこの作品は、ヴァンゲリスの中でも一番ポップチャートに近い内容になっています。しかし、その中でも彼らしいパーカッションの活かし方、優雅なヨーロピアンテイストも含める事によって、いつもながの躍動感を失う事なくテクノしています。

ヴォコーダーによって、ヴァンゲリス自身も歌う事が出来る。現在はボーカロイドやヴォコーダーのソフトシンセなどによりリバイバルされているヴォコーダーはテクノポップの象徴です。パフュームが使っているのはパソコンでエディット出来るソフトによるものです。シンセのロボット的な音色を選びながらも人間味溢れる演奏になっているところがヴァンゲリスの真骨頂です。これも名盤です。

I Can't Take It Any More
Multi-Track Suggestion

Memories Of Green

Not A Bit-All of It

Suffocation

See You Later
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/6114-38b4897c
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ