fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20130728]

Let It FlowLet It Flow
(1990/09/04)
Dave Mason

商品詳細を見る


77年の作品です。前作からトロピカル路線に入り、イーグルス以降の新しいカントリーロックに対応した作品を創るようになりました。あくまでもアメリカンロック、カントリーロックなのですが、A.O.R.な洗練された作品を創るようになります。完全にアメリカに馴染んでしまいました。

1. So High (Rock Me Baby And Roll Me Away)
2. We Just Disagree
3. Mystic Traveler
4. Spend Your Life With Me
5. Takin' The Time To Find
6. Let It Go, Let It Flow
7. Then It's Alright
8. Seasons
9. You Just Have To Wait Now
10. What Do We Got Here?

ウェストコーストサウンドと呼ばれるスタイルが当時は影で流行っていました。ただし、彼の場合はそれまでの経歴があるので、イメージとしては定着していませんが、これはまぎれも無くウェストコーストサウンドの名作になります。今回はYvonne Elliman、Stephen Stillsなどが参加して美しいコーラスハーモニーを構成させています。アメリカンロックというとブリティッシュファンには嫌われがちですが、このような素晴らしい作品がある事も認識して欲しいものです。

しかもこの名作を創っているのがブリティッシュロックを牽引していた一人のデイヴメイソンなのです。クラプトンはレイドバックしながらもイギリスを感じさせましたが、この人は完全にアメリカに馴染んでしまいました。初期の頃はまだイギリスらしさが残っていましたが、この頃には完全にイギリス臭さを無くしています。それだけこの頃のアメリカンロックには新しい魅力が生まれていたのです。より完成度が高くなった名盤です。

So High (Rock Me Baby And Roll Me Away)
Let It Flow Full Album
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/6328-e65e36e0
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ