fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20130803]

Home Town Boy MakesHome Town Boy Makes
(1999/06/22)
Elvin Bishop

商品詳細を見る


76年の作品です。まだサザンファンクなスタイルですが、徐々にロックンロールなど、白人っぽい洗練された感じになってきています。まだ全盛時ですから売れていますが、徐々にここから下降線になっていきます。当時はディスコブームと言うのもあって、ソウルファンクからディスコファンクへ少しアレンジが変わってきています。

1. Sugar Dumplin'
2. Sidelines
3. Twist & Shout
4. Yes Sir
5. Spend Some Time
6. Give It Up
7. Keep It Cool
8. Graveyard Blues
9. Once In A Lifetime
10. D. C. Strut

前作でバラードがヒットした事もあって、ラブバラード曲が2曲も入っています。どちらもいい曲ですが、それほどヒットしていません。少し都会的になって、酔い方も制御が行き届いた感じで、紳士的な飲み方になっているのではないでしょうか。そういう変化も理解出来ますが、少し上品になってきいます。昔が下品と言う訳ではないですが、もっと羽目を外した感じが良かったので、少しおとなしめに感じます。

ウェストコーストではA.O.R.も始まっている時期ですので、それも意識している感じがします。勿論ファンクは健在ですし、それはそれなりに頑張っています。ただ制御が行き届いた、理性的で、本能で腰を動かしたくなるような感じが薄れています。これも時代の変遷だと言う事でしょう。

Yes Sir
Spend Some Time
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/6342-0add3087
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ