76年の作品です。まだサザン
ファンクなスタイルですが、徐々にロックンロールなど、白人っぽい洗練された感じになってきています。まだ全盛時ですから売れていますが、徐々にここから下降線になっていきます。当時はディスコブームと言うのもあって、ソウル
ファンクからディスコ
ファンクへ少しアレンジが変わってきています。
1. Sugar Dumplin'
2. Sidelines
3. Twist & Shout
4. Yes Sir
5. Spend Some Time
6. Give It Up
7. Keep It Cool
8. Graveyard Blues
9. Once In A Lifetime
10. D. C. Strut
前作でバラードがヒットした事もあって、ラブバラード曲が2曲も入っています。どちらもいい曲ですが、それほどヒットしていません。少し都会的になって、酔い方も制御が行き届いた感じで、紳士的な飲み方になっているのではないでしょうか。そういう変化も理解出来ますが、少し上品になってきいます。昔が下品と言う訳ではないですが、もっと羽目を外した感じが良かったので、少しおとなしめに感じます。
ウェストコーストではA.O.R.も始まっている時期ですので、それも意識している感じがします。勿論
ファンクは健在ですし、それはそれなりに頑張っています。ただ制御が行き届いた、理性的で、本能で腰を動かしたくなるような感じが薄れています。これも時代の変遷だと言う事でしょう。
Yes Sir