fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20130818]

Player of the YearPlayer of the Year
(1998/04/24)
Bootsy Collins

商品詳細を見る


78年のアルバムです。パーラメントと平行してRubber Bandとしてのアルバムも定期的にレコーディングされています。タイトルがまたしてもPlayer of the Yearはもしかしてブーチー?みたいな、人をおちょくったタイトルになっています。人から褒められる前に自分を褒めてしまえというスタンスなのでしょう、人から賞をもらう前に自分で賞をあげちゃいましょう、みたいな黒人特有の自己顕示欲をコミカルに表現しています。ステージでもこのノリなので、ファンは大いに盛り上がる訳であります。

1. Bootsy What's The Name Of This Town
2. May The Force Be With You
3. Very Yes
4. Bootzilla
5. Hollywood Squares
6. Roto-Rooter
7. As In 'I Love You'

Bootzillaがシングルカットされて、アメリカのR&B部門では見事に1位を獲得しています。ジェイムスブラウンが創り上げたファンクはかなり荒削りでワイルドです。スライのファンクはあまりにも自由でありました。その流れを継承しながらもP-FUNKは大分洗練されています。まだ打ち込みがないのでグルーヴはバンドに委ねられルーズな部分もありますが、スタイルとしてもまとまりがあります。これを更に洗練させて一般的にするのが後に出てくるプリンスであります。プリンスの前にP-FUNKありきなのです。

メンバーはいつものP-FUNKオールスターズなのですが、今作にはキーボードのBernie Worrellが参加していません。それだけでとぼけた感じが少し薄れていますが、ブーチーの連呼は引き続き、Brecker Brothersも今回は参加していません。それだけ音数が少なくなって引き締まったサウンドになっています。しかし、ベースにファズをかけて音をひずませる事が多くなり、よりブーチーのベースキャラクターが明確になってきています。スターベースに星形のサングラス、これがブーチーのトレードマークになっていきます。ファンクのベーシストはLarry Graham、Louis JohnsonからBootsy Collinsの時代に入ったのであります。

Bootsy What's The Name Of This Town
May The Force Be With You

Very Yes

Bootzilla

Hollywood Squares

Roto-Rooter

As In 'I Love You'
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/6366-d2b5c207
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ