

93年の作品で、Bootsy's New Rubber Band名義のアルバムです。CD2枚組で、2枚目はインストバージョンが入っています。New Rubber Bandとしていますが、メンバーはほとんど変わっていません、しかしヒップホップ以降の手法を取り入れたP-FUNK になっているので、昔のようなルーズなグルーヴとは違ってクラブ向きになっています。
ディスク:11. Funk Express Card
2. J.R. (Just Right)
3. Blasters Of The Universe
4. Bad Girls
5. Back N The Day
6. Where R The Children
7. Female Trouble's (The National Anthem)
8. Wide Track
9. Funk Me Dirty
10. Blasters
11. Good Night Eddie
12. A Sacred Place
13. Half Past Midnight
14. It's A Silly Serious World
ディスク:21. J.R. (Just Right)
2. Funk Express Card
3. Back N The Day
4. Bad Girls
5. Good Night Eddie
6. Where R The Children
7. Funk Me Dirty
8. It's A Silly Serious World
9. A Scared Place
サンプリングや打ち込みも使っていますが、基本はバンド演奏で、やっている事は昔と変わっていません。しかし編集の仕方が変わっただけで、これほどクールな仕上がりになってしまうのです。いかにミキシングがその曲の印象を左右するかがよく分かります。プリンスの登場以降P-FUNKは再評価されるようになりましたが、ヒップホップやハウスが流行り出すとサンプリングネタとしては使われますが、過去のバンド扱いされるようになっていきます。
ですからブーチーがヒップホップ以降の勢力とコラボレートして培ってきたノウハウを再びP-FUNKの復興の為につぎ込んでいます。昔ながらの音色などを使っても、色褪せて聴こえないのは、その功績が大きいと思います。若手には真似出来ないバンドグルーヴと新しいテクノロジーがぶつかりあって強力な
ファンクナンバーになっています。ハードロックもプログレもフュージョンも進化しにくくなっていますが、
ファンクにはまだまだ進化する余地が残っているようです。名盤です。
Funk Express Card