fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20130926]

On the LevelOn the Level
(2005/02/17)
Status Quo

商品詳細を見る


75年の作品です。サザンロックたろうとしていますが、スレイドなどのようなグラムロックになっています。もうグラムロックも廃れてきていた時期ですが、当時のイギリスではグラムロックは歌謡曲みたいなもので、庶民的な音楽でした。ハードロックやプログレは雲の上の音楽であり、アマチュアミュージシャンには真似しにくいものでしたが、グラムロックは真似し易かったのです。ですからまずグラムロックをコピーするのです。

1. Little Lady
2. Most Of The Time
3. I Saw The Light
4. Over And Done
5. Nightride
6. Down Down
7. Broken Man
8. What To Do
9. Where I Am
10. Bye Bye Johnny

グラムロックをコピーしていたバンドがパンクの波に乗っかってイギリス独特のパンクロックが生まれていきます。ですからアメリカで発生した本来のパンクロック、テレビジョンのようなスタイルとは違う曲調が主流になって、いまやそれがパンクの基本みたいになっています。このバンドもグラムロックにでもパンクバンドにでもなれる要素を持っていましたが、サザンロックを手本としながらも、アイドルグループだった事もあり、ポップな曲調も取り入れてサザンロックとは言えないパワーポップブギバンドとなっています。

この彼ら独特のスタイルが前作から確立されて、このアルバムは一番彼らのイメージに近いサウンドとして完成されています。疾走感のあるブギスタイルはワンパターンにも感じてしまいますが、ポップソングなアレンジによって単純でありながらも工夫された曲調になっています。このシンプルさが若者に受けていたのでしょう。どのブームにも乗っかっていないので日本では地味な扱いですが、これが売れると言うイギリスのお国柄は独自の文化感覚があると思います。

Little Lady
Most Of The Time

I Saw The Light

Over And Done

Nightride

Down Down

Broken Man

What To Do

Where I Am

Bye Bye Johnny
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/6452-3e2dc0cd
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ