fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20131119]

Inside the KremlinInside the Kremlin
(1991/10/05)
Ravi Shankar

商品詳細を見る


88年の作品で、モスクワでのライブ音源になります。まだ共産国だったソビエト時代にモスクワで演奏しているんですね。Chamber Orchestra Of Moscow PhilharmonieというオーケストラとGovernment Chorus Of Ministry Of Culture Of USSRという合唱隊との競演になっています。まるでジンギスカンのようにユーラシア大陸を制覇しているみたいです。

1. Prarambh
2. Shanti Mantra
3. Three Ragas in "D" Minor
4. Tarana
5. Sandhya Raga
6. Bahu-Rang
7. Shanti Mantra (Reprise)

曲調は舞踏音楽が選ばれており、女性コーラスが入る事でポップで楽しい音楽になっています。インド音楽は中世時代のヨーロッパと同じように宗教音楽と宮廷での舞踏会用の音楽があります。貴族の為の音楽として成立している部分があるのです。勿論民衆の中で育まれた音楽もありますが、理論としては貴族音楽として発展してきました。特に権力と欲望が渦巻くマハラジャでは官能的な音楽もあったようで、ここで演奏されている音楽はこれまでになかったくらいに官能的な音楽になっています。

まるでアラビアの千夜一夜物語のように官能的で妖艶な音楽であり、きらびやかな宮廷の装飾に舞う美女達の映像が浮かびます。シャンカールの作品では珍しいくらい淫美な感じがします。特にバイオリンによるインド音階は悩ましいです。しかし、それにより聴く方も敷居が低くなると思います。ロックにしろポップスにしろ色気は重要な要素であり、一番人間の感性に響く音楽だと思います。オーケストラとの競演も見事にハマっています。名盤です。

Prarambh
Shanti Mantra

Three Ragas in "D" Minor

Tarana

Sandhya Raga

Bahu-Rang

Shanti Mantra (Reprise)
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/6563-64885e82
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ