fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20131130]

イッツ・マイ・プレジャー(紙ジャケット仕様)イッツ・マイ・プレジャー(紙ジャケット仕様)
(2008/05/14)
ビリー・プレストン

商品詳細を見る


75年の作品です。共同プロデュースにStevie Wonderの黄金期を支えたRobert MargouleffとMalcolm Cecilが加わっています。そしてStevie Wonderもハーモニカで参加、George Harrisonも久々にHari Georgesonという変名でThat's Lifeに参加しています。その他にも天才ギタリストと一時騒がれていたShuggie Otisの名前を見つける事が出来ます。

1. Fancy Lady
2. Found The Love
3. That's Life
4. Do It While You Can
5. It's My Pleasure
6. Song Of Joy
7. I Can't Stand It
8. All Of My Life

女性バックコーラスをつけたり、Stevie Wonderのプロダクションが関わっているので、ニューソウルなサウンドになったのかと思いきや、いつものビリー節で逆にびっくりです。確かにシンセサウンドなどは大分洗練されていますが、いつもの熱いサウンドなのであります。アレンジとしては多少の変化は感じますが、どんなフォーマットになってもビリーが演奏すれば全てビリーのカラーにしてしまうのであります。

どんなに実験的な曲をやっても演奏していくうちにいつものノリになってしまうのでしょうか、バックアップの人達もビリーが好きで集まっているので、ビリーの引力に引き寄せられて、結局いつもの感じになってしまっています。Stevie Wonderのハーモニカもしかりです。いつもはセッションミュージシャンとしてバンドに合わせているビリーですが、ソロ作品でのリーダーシップの強さを思い知らされます。

Fancy Lady
Found The Love

That's Life

Do It While You Can

It's My Pleasure

Song Of Joy

I Can't Stand It

All Of My Life
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/6588-cc5e8620
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ