

83年のアルバムです。前作が不評だった事を省みず、ついにトレードマークだったホーンセクションを解雇してホーンのパートは全てシンセにまかせるようになります。それによりどんどん売れなくなっていきます。昔からのファンには不評でも彼らは新たな挑戦としてエレクトリック
ファンクを開拓しようと野心的に制作されたアルバムであり、アレンジの巧妙さは打ち込みになって尚更明確になっています。打ち込みだと言う通りに演奏してくれる訳ですから、生演奏では難しい演奏も任せられるのです。
1. Magnetic
2. Touch
3. Moonwalk
4. Could It Be Right
5. Spirit Of A New World
6. Sweet Sassy Lady
7. We're Living In Our Own Time
8. Electricnation
MTVの時代でもあり、所謂80年代サウンドになっています。シンセドラム、デジタルエフェクトで誰が弾いても同じような音が出るギター、シンセによるシーケンス、サンプリング。それでMagneticとTouchをシングルカットしましたが、それほど売れていません。それでもMaurice Whiteはめげません。いつ間d目尾同じような事をやっていては駄目だと思ったのでしょう。このエレクトリック化をより進めていきます。80年代ポップは
ファンクや
ソウルを吸収してポップソングを創っていますので、彼らも同じ事が出来ない訳がありません。
しかし、それはそれまでの
ファンク、
ソウルとは違っていますので、ファンには裏切られたような気分になるのも致し方ありません。時代に合わせたサウンドではありますが、EW&Fとしての個性が死んでいるのも確かです。余計な装飾も増えて軽薄に聴こえますし、もう少し
ファンクな部分を強調してくれていればかっこ良くなっていたと思いますが、ポップな部分を強調する形になっているので、がちゃがちゃした感じに聴こえます。
Magnetic
Touch
Moonwalk
Could It Be Right
Sweet Sassy Lady
We're Living In Our Own Time
Electricnation
スポンサーサイト