fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20140323]

Messe Pour Le Temps PresentMesse Pour Le Temps Present
(1997/01/28)
Pierre Henry

商品詳細を見る


67年の作品で彼の代表作になっています。邦題は現在のためのミサで、舞踏家モーリス・ベジャールに頼まれてミシェル・コロンビエと競作した舞台音楽です。時代はサイケデリックの時代であり、ロック音楽と電子音楽、サウンドコラージュを織交ぜたものになっています。それだけロックファンでも馴染み易いものであり、当時のビートロックバンドの演奏を使っていて、サイケというか、オースチンパワーみたいな時代観を感じます。

1.Prologue
2.Psyche Rock
3.Jericho Jerk
4.Teen Tonic
5.Too Fortiche
6.Le Voyage
7.Rock Electronique
8.Marche Du Jeune Homme
9.Les Insectes
10.Eblouissement De La Reine
11.Danse Du Juene Homme
12.Fievre
13.Mort

フランスの人ですから、フレンチポップの時代ですし、イエイエのようなイメージでロックを取り入れています。この時代であればエコーマシーンもあり、昔は苦労して創っていたサウンドも創り易くなっているはずです。ロックのビートは親しみ易くなっていますが、それを前面に聴かせようと言う気はさらさらなく、アヴァンギャルドな電子音の音がやたらでかいです。

しかし、現代音楽家がロックを取り入れたと言うだけで衝撃的な作品であります。現代音楽でも初期の頃は前衛的ではなく、まだクラシックの名残がありました。しかし新大陸、アメリカから入ってきた黒人音楽を取り入れるようになったり、明らかに新しい時代が来た事を告げていました。そしてついにロックの時代であり、この時代の文化、サイケデリックを取り入れた作品は、それまでのロックと現代音楽の垣根を飛び越えて、ロックミュージシャンも現代音楽の手法を取り入れるような時代になっていきます。歴史的な名作です。

Messe pour le temps présent
Psyché Rock

Jericho Jerk

Teen Tonic

Too Fortiche

Rock Electronique

Eblouissement De La Reine

Danse Du Juene Homme

Fievre
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/6856-4db45be3
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ