ジェイムスブラウンにより生み出されたファンクの時代の始まりのが記録されたライブとスタジオ盤のベストアルバムになります。本来ならオリジナルアルバム、Papa's Got a Brand New Bag、I Got You (I Feel Good)、It's A Man's Man's Man's Worldといった歴史的な名盤が続くのですが、どれも廃盤のようです。よってこのファンクの始まりの息の代表曲を集めたこの作品を紹介して、この時代の熱狂を伝えたいと思います。
ディスク:1 1. Give It Up or Turnit a Loose {Intro} [Live] 2. It's Too Funky in Here [Live] 3. Doing It to Death [Live] 4. Try Me [Live] 5. Get on the Good Foot [Live] 6. Get up Offa That Thing [Live] 7. Hot Pants [Live] 8. I Got the Feelin' [Live] 9. Cold Sweat [Live] 10. I Can't Stand Myself (When You Touch Me) [Live] 11. Papa's Got a Brand New Bag [Live] 12. I Got You (I Feel Good) [Live] 13. Please, Please, Please [Live] ディスク:2 1. Get Up (I Feel Like Being A) Sex Machine [Live] 2. Body Heat [Live] 3. Gonna Have a Funky Good Time (Doing It to Death) [Live] 4. Georgia on My Mind [Live] 5. It's a Man's Man's Man's World [Live] 6. Jam [Live] ディスク:3 1. Bells 2. I Don't Mind 3. Just You and Me, Darling 4. Lost Someone 5. I Love You, Yes I Do 6. Come Over Here 7. Dancin' Little Thing 8. And I Do Just What I Want 9. So Long 10. Tell Me What You're Gonna Do 11. Love Don't Love Nobody 12. You Don't Have to Go
そこで、彼が考え出したドラムパターンを延々と刻み続けさせます。そこに印象的なベースラインが絡み、テンションが効いたギターカッティングをワンコードで鳴らせ続けます。そこにジェイムスブラウンがシャウトするように歌い出すのです。この新しい試みがファンクというジャンルの新しい音楽を生み出す事に鳴ったのです。その第一弾がPapa's Got a Brand New Bagなのです。それに続くCold Sweatもファンクの何たるかを伝える名曲です。16ビートの裏を絡ませる事で生まれる跳ねた感じが特徴と言えるでしょう。
そしてこの時期のもう一つの代表曲It's a Man's Man's Man's World も忘れてはなりません。ソウルバラードの名曲です。これもあるからジェイムスブラウンなのです。黒い、実に黒い音楽であります。現在は黒人音楽も一般的になりましたが、これほど強烈に黒い音楽を貴方は受け止められるでしょうか。これ故曽我本来のブラックミュージックなのであります。