fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20140330]

In a LandscapeIn a Landscape
(1995/01/18)
不明

商品詳細を見る


続きましてはジョンケージです。ロック界でも一番名前の知られている現代音楽家ではないでしょうか、それだけ直接的に影響を受けたロックミュージシャンは多いと思います。作曲家ですから、アルバムごとに作品を出している訳ではありませんので、初期の頃の作品をまとめたものを選んでみました。

1. In A Landscape
2. Music For Marcel Duchamp
3. Souvenir
4. A Valentine Out Of Season
5. Suite For Toy Piano
6. Bacchanale
7. Prelude For Meditation
8. Dream

エリック・サティのような家具としての音楽、環境音楽に近いIn A Landscape、グランドピアノの弦に異物を挟み込んで打楽器のように演奏するBacchanaleなど、印象派の影響を受けながらも斬新な発想で作曲されています。イーノなどに影響を与えているので、現在のアンビエント作品の元祖とも言えるような曲もあります。当初はピエールブーレーズとも意気投合していましたが、ケージが提唱する偶然の音楽に対してブーレーズは意見が合わず仲違いをしてしまいます。

初期の頃はまだ偶然の音楽を具現化していません。環境音楽のように断片的なフレージングを淡々と演奏する音楽など、不思議な雰囲気を持った曲を創っています。まだ前衛的にはなっていないので、初期の頃の作品は聴き易いものになっていると思います。元々音楽家になる気はありませんでしたので、発想がアカデミックな作曲家とは違ったところから生み出されるアイデアを具現化した曲が多く見受けられます。

In A Landscape
Music For Marcel Duchamp

Souvenir

A Valentine Out Of Season

Suite For Toy Piano

Bacchanale

Prelude For Meditation

Dream
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/6870-ef56fbda
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ