fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20140518]

In Hearing OfIn Hearing Of
(2010/05/07)
Atomic Rooster

商品詳細を見る


71年のサードアルバムです。正式なボーカリストとしてPete Frenchが加入して、ベースレスな状態ですが、よりボーカル中心なスタイルになっていきます。ソウルフルなハードロックと、プログレ的なポップなアレンジが共存するようになっています。音はハードロックですが、完全なハードロックにはなっておらず、この辺が知名度を下げている要因になっていると思います。

1. Breakthrough
2. Break the Ice
3. Decision/Indecision
4. Spoonful of Bromide Helps the Pulse Rate Go Down
5. Black Snake
6. Head in the Sky
7. Rock
8. Price
9. Devil's Answer

しかしCarl PalmerがELPで成功した事で彼が元いたバンドとして知名度は上がっていきます。ELPはVincent Craneの目指していたキーボードが主役になって成功していますので、その影響もあるのかと思いますが、キーボードの演奏がキースエマーソンっぽい時があります。このバンドにはJohn Du Cannがいますので、どうしてもハードロック的な曲になっています。

このハードロックの方向性で可能な限りプログレッシヴなオルガンプレイを展開しています。ですから前作のようなヘヴィメタ的な方向性にはいかずに柔軟なアレンジ構成になっています。このどちらとも言いにくいスタイルは、はっきりとジャンル分けをする日本では受け止めにくい所があるので、今ひとつ人気が出ませんでした。どこかドイツのバンドみたいな雰囲気もあって面白いと思います。

Breakthrough
FULL ALBUM
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/6967-f285d20d
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ