fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20140523]

AsylumAsylum
(2004/01/06)
Cressida

商品詳細を見る


71年のセカンドアルバムにしてラストアルバムです。キーフによるジャケットなど、当時のイギリスのプログレ然としたバンドらしい作品になっています。オルガンジャズから情緒的なオーケストレーションなど、プログレバンドとしての作品のクォリティーも高いのですが、これで解散してしまいますので、プログレ全盛期に活動していないと言う事もあって、当時は知名度が低く、B級バンドのレッテルを余儀なくされています。

1. Asylum
2. Munich
3. Goodbye Post Office Tower Goodbye
4. Survivor
5. Reprieved
6. Lisa
7. Summer Weekend of a Lifetime
8. Let Them Come When They Will

現在では発掘名盤にはよく目にするアルバムで、B級バンド紹介では必ず顔を見せるバンドになっています。演奏面も曲の構成も一級品でありますが、当時はその他大勢のバンドと同じ扱いであり、商業的に成功しなかった事が尾を引いています。ただし、一般的に有名な作品だけでは物足りなくなっているロックファンにとっては必須アイテムになっているくらい、今ではある程度の評価はもらっていると思います。

音楽的な完成度で言えば当時の他のバンドよりも頭一つ抜けています。次の年の72年に活動していたかが大きなポイントであり、72年にこれ以上の作品をリリースしていれば間違いなく知名度は上がっていたはずです。それほど72年という年はキーポイントになっています。ロックの当たり年だったのです。聴く方の耳の肥え方も熟成し、それに応えられるだけの名盤が必然のように生まれた年なのであります。このバンドももう少し頑張っていればと思いますが、解散後のメンバーはその他の又B級なバンドへと分散していく事になります。隠れた名盤であります。

Full album
Lisa

Munich
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/6974-727ffbb9
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ