fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20140531]

Gone to EarthGone to Earth
(2003/05/29)
Barclay James Harvest

商品詳細を見る


77年のアルバムです。共同プロデュースにDavid Rohlを起用して、バンドとしてのシンフォニックロックとオーケストラを両立させています。どちらかと言うとシンフォニックロックに戻っています。イエスからの影響だと思いますが、CSN&Yのような新しいカントリー風のコーラスを得意としていますので、どこかカントリー調なところがありますが、それでもあくまでも英国的な雰囲気を持っています。

1. Hymn
2. Love Is Like A Violin
3. Friend Of Mine
4. Poor Man's Moody Blues
5. Hard Hearted Woman
6. Sea Of Tranquility
7. Spirit On The Water
8. Leper's Song
9. Taking Me Higher
10. Lied (Previously Unreleased)
11. Our Kid's Kid
12. Hymn (Single Edit)
13. Friend Of Mine (Single Version)
14. Medicine Man (Live)

ビートルズからの影響も強いので、ブリットポップ的なセンスを持っています。それがシンフォニックロック調の曲をやっているので、ポップなプログレになっています。他のプログレバンドがアメリカ志向になっていますが、このバンドはあくまでもイギリス的にポップであります。カントリー的な曲をやってもアメリカ的ではなく、イギリスのバンドがやっているカントリーみたいなもので、爽やかなんですが、どこか憂いを帯びています。

そしてピンクフロイドのようなマイナー調の曲は哀愁に溢れています。これをポップに演奏しているので、聴き易い反面、感情を揺さぶるようなダイナミズムに欠けています。そこがこのバンドの欠点なのですが、それが良いと思う人もいるはずですので、長所でもあるでしょう。もっと極端であれば不動のファンを獲得出来たと思いますが、極端になりきれていない所が惜しいと思います。それでも素晴らしい名盤です。

Full Album
Medicine Man
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/6993-1ac41bab
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ