fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20140620]

Firebird V11Firebird V11
(2011/10/27)
Phil Manzanera フィルマンザネラ

商品詳細を見る


2008年のソロアルバムです。ソロアルバムとしてはこれが最新作になっています。今回の主役は愛用のギブソンFirebirdで、サウンドはロキシー系のグラムロックになっています。バックメンバーはドラムがCharles Hayward、キーボードはLeszek Możdżer、ベースがYaron Stavi の四人だけでの演奏になっています。

1. Fortunately I Had One with Me
2. Cartagena
3. Fireebired
4. Mexican Hat
5. Firebird V11
6. A Few Minutes
7. After Magritte

ロキシーと言うよりも、その後のジャパンのようなテクノにかぶりながらもグラムロックしている感じです。つまり、ソロ初期の頃のスタイルに戻っています。重厚でダークなテクノ、ノイジーなサウンドエフェクト、イーノがらみの頃のサウンドに近いです。あの頃から一回り、二回りしていますが、その分濃密なサウンドになっています。

アレンジ的にはフュージョン、ジャズ系の演奏もあったり、カンタベリー系だった頃も蘇ります。この頃はラテン熱は冷めて、一番良かった頃のスタイルを取り戻そうとしているように感じます。ライブのみでのロキシーの再結成などもあって、ロキシー人気を再確認したからなのでしょうか、ファンが一番求めているスタイルを感じ取ったのかもしれません。これはなかなかの名盤です。

Firebird V11
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/7028-ae9ced21
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ