fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20140622]

Bull of the Woods (Reis)Bull of the Woods (Reis)
(2005/06/21)
13th Floor Elevators

商品詳細を見る


69年のアルバムで、彼らのラストアルバムになっています。正にサイケブームの中だけで活動ていたバンドでした。70年代を乗り越えるだけの才能はあったと思いますが、ボーカルのRoky Ericksonがドラッグのやり過ぎで廃人になりかけた為、バンドとしては活動不可能になってしまったのが原因です。サイケの申し子のようなバンドでした。

1. Livin On
2. Barnyard Blues
3. Till Then
4. Never Another
5. Rose And The Thorn
6. Down By The River
7. Scarlet And Gold
8. Street Song
9. Doctor Doom
10. With You
11. May The Circle Remain Unbroken

Amplified jugの出番がほとんどなく、スワンプっぽい曲調になっているので、サイケと言うより、アートロックのような雰囲気になっています。ステッペンウルフのような雰囲気ですが、Roky Ericksonのボーカルがぶっとんでいるので、そこはサイケ感があります。というか、全盛期のミックジャガーのような声が失われてラリっているとしか思えない感じになっています。コーラスでごまかしたりしているようにも感じます。とってつけたようなホーンセクションはご愛嬌です。

これまでの作品と比べると演奏面は面白くなっていますが、歌が反比例してふわふわした感じになっています。作品としては、それはそれで面白いのですが、これがバンドの終焉を物語っていたのでした。ちょうどサイケブームも終焉になっていましたが、イギリスではシドバレットがその意志を継いでピンクフロイドで似たようなサウンドを生み出していました。それだけに損後のロックシーンに大いに影響を与えたバンドとしてもっと評価されるべきバンドなのであります。

Full Album
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/7039-55e18c3f
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ