fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20140719]

RewiredRewired
(2005/09/13)
Mike & Mechanics

商品詳細を見る


2004年のアルバムです。バンドの最大の魅力だったボーカルのPaul Youngが亡くなった為に、バンドの存続は危ぶまれましたが、もう一人のボーカリストPaul CarrackとMike Rutherfordがしっかりタッグを組んで活動を再開させました。共同プロデュースにPeter Van Hookeを招いて、ヒップホップの要素も取り入れたサウンドになっています。

1. One Left Standing
2. If I Were You
3. Perfect Child
4. Rewired
5. I Don't Want It All
6. How Can I?
7. Falling
8. Somewhere Along the Line
9. Underscore

基本がリズム&ブルースと言う部分は変わっていません。多くのベテランリズム&ブルースグループがヒップホップを取り入れていると同じ感覚で制作されていますが、このバンドのポップセンスは衰える事無く、この新しいスタイルの中でも抜群のアレンジを生み出しています。Paul Young.がいなくなった事で売り上げも落ちていますが、内容的には全く後退する事無く、更にしかした姿を見せつけています。

やりたい音楽が最初から明確なので、どんな状況になっても迷いが無いのでしょう。それがこのバンドの強みであります。ジェネシスの栄光に関係なくこのバンドは全く別次元で勝負しています。だからここまでしっかりした作品を出し続けられるのです。ヒップホップのようにラフになる事無く、おしゃれにサウンドをまとめられるセンスは素晴らしいと思います。良い音楽が生まれなくなっている昨今、これだけ良い音楽が埋もれていると言うのも現実です。おかしな時代になりました。

One Left Standing
If I Were You

Perfect Child

Rewired

I Don't Want It All

How Can I?

Falling

Somewhere Along the Line

Underscore
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/7090-595d3f05
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ