fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20140725]

Drastic PlasticDrastic Plastic
(2004/09/06)
Be-Bop Deluxe

商品詳細を見る


78年のアルバムでラストアルバムになります。この時点で早くもテクノポップ、シンセポップのスタイルを創り上げています。恐らくクラウトロックの影響があるのでしょうが、シンセベース、歪んだドラムなど、テクノポップの原型になるものを創り上げています。この時点ではクラフトワークは活動していましたが、イギリスではまだテクノの形は完成されていない時期ですから、早い対応だったと思います。

1. Electrical Language
2. New Precision
3. New Mysteries
4. Surreal Estate
5. Love In Flames
6. Panic In The World
7. Dangerous Stranger
8. Superenigmatix
9. Visions Of Endless Hopes
10. Possession
11. Islands Of The Dead
12. Blimps
13. Lovers Are Mortal
14. Lights

テクノポップと言うのは日本だけの呼び方ですが、当時のイギリスのシンセポップもテクノポップと読んだ方が90年代テクノとの差別化が出来ます。パンク、ニューウェイヴの次ぎにきたのがテクノポップでした。この時期はめまぐるしく新しいサウンドが生み出されていましたので、聴く方もついていくのがやっとでした。シンプルなリズムはディスコのスタイルとも取れますが、グラムロック時代からこのシンプルなリズム構成はありましたので、グラム、パンク、ニューウェイヴの流れを繋いできて、クラウトロックの影響により発展してきたと言うのが正解かと思います。

Bill Nelsonはギターシンセも導入していますが、当初のテクノポップはシンセとギターが両立していました。もっと機械的なギターサウンズが一般的ですが、ここではニューウェイヴ風のギターが使われています。歌も淡々としていますが、流石にポップバンドならではの分かり易いメロディーになっています。後のテクノポップのプロトタイプになりますが、既にそこを超えた完成度になっています。しかし、このサウンドでこのバンドの継続は不可能になったのか、バンドを解散して新たに更にテクノを追求していく事になります。隠れた歴史的名盤です。

Full Album
Panic In The World
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/7103-bb52ba4b
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ