98年のアルバムです。前作同様パワーを取り戻した新生モリーハチェットの魅力を十二分に発揮した作品になっています。ハードなだけではなく、プログレッシヴにフュージョンスタイルを多少含んだ第二期
サザンロック の代表らしい演奏を蘇らせています。こういうロックが失われてかなり経ちますから、ブリティッシュロックでもアメリカンハードロックでも無く、
サザンロック にこれだけの男気が残っていると言うのは盲点でありましょう。
1. Mississippi Moon Dog
2. World of Trouble
3. Silent Reign of Heroes
4. Miss Saturday Night
5. Blue Thunder
6. Just Remember (You're the Only One)
7. Junk Yard Dawg
8. Dead and Gone (Redneck Song)
9. Saddle Tramp
10. Fall of the Peacemakers
デジタルサウンドが氾濫している昨今、これだけ力任せにギターを弾きまくっているロックは売れないでしょう。ギタースタイルもメタル系が人気がありますし、70年代ロックというのは時代遅れかもしれませんが、こういうロックに飢えている人は結構隠れていると思います。そういう人に届くように、このバンドがもっと広く、まだ活動している事を広める事は必要だと思います。最新アルバム紹介にも出てこないほど知名度が落ちていますが、こういうバンドがいまだに活動している事をもっと広める必要があります。
確かな演奏はきっと流行に関係なく心を打つものだと信じます。それだけの力を持っているバンドだと思います。おじさんにはもううるさ過ぎる
音楽 かもしれませんが、団塊の世代に訴えられるだけの
音楽 だと思います。勿論若い人が聴いても問題ないでしょう。古くさいとは少しも思いません。演奏スタイルは古いかもしれませんが、活きた演奏は色褪せる事がありませんマンネリ化しているZZTOPよりも数倍かっこいいです。
Mississippi Moon Dog
World of Trouble
Silent Reign of Heroes
Miss Saturday Night
Blue Thunder
Just Remember (You're the Only One)
Junk Yard Dawg
Dead and Gone (Redneck Song)
Saddle Tramp
Fall of the Peacemakers
スポンサーサイト