fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20140926]

Big Band Goes to ChurchBig Band Goes to Church
(2000/06/27)
Carla Bley

商品詳細を見る


96年の作品です。ビッグバンドシリーズで、フランキーゴーズトゥみたいなタイトルですが、ビッグバンドでゴスペルを演奏しています。ゴスペルジャズです。それはまるでファンキージャズのようにソウルフルです。歌は入っていませんが、ゴスペルのノリをジャズとして演奏しています。ブルースもソウルもジャズから派生したと考えれば不自然ではありません。

1. Setting Calvin's Waltz
2. Exaltation / Religious Experience / Major
3. One Way
4. Beads
5. Permanent Wave
6. Who Will Rescue You?

Setting Calvin's Waltzはワルツなので3拍子ですので、スウィング感があります。レイチャールズがやりそうな曲をビッグバンドで気持ちよく演奏しています。カーラブレイがやっている音楽はジャズと言うより、アメリカの音楽そのものだと思います。黒人も居て、イタリア人も居て、スパニッシュも居て、南米からの移民も居て、チャイニーズは含まれていないようですが、様々な人種がランダムに生活しているアメリカそのものだと思います。

音楽と言う面では黒人、とくにジャズの影響力が大きく、それが後のポップスへと繋がっていきますから、基本はジャズでありながら、様々な要素を含めて独特な表現になっている音楽だと思います。今回のテーマは教会に行こうですから、ゴスペルという事になっているようです。多少ヨーロッパ系の教会音楽的な部分もみうけられますが、実際にこの音楽が教会で演奏されるのに適しているかは別として、又してもユニークな作品に仕上げています。

Setting Calvin's Waltz
Exaltation / Religious Experience / Major

One Way

Permanent Wave

Who Will Rescue You?
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/7228-f6d7a1c6
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ