fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20061227]

Songs in the Key of Life Songs in the Key of Life
Stevie Wonder (2002/06/10)
Motown
この商品の詳細を見る


3枚もの最高のアルバムを連発した3部作に続いて届けられたのが、スティービーの最高傑作キーオブライフです。あれだけ名曲を連発した後なのに2枚組で、しかもアナログ盤では4曲入りEPがついていたほどでした。CDになってそれは最後に付け足されています。スティービーのアルバムというより、ポップス界というより、音楽界にとっての最高のアルバムだと賞賛すべき作品です。ハービーハンコックを始め豪華参加ミュージシャンの活躍も聴きものです。

ディスク:1
1. Love's in need of love today
2. Have a talk with God
3. Village ghetto land
4. Confusion
5. Sir Duke
6. I wish
7. Knocks me off my feet
8. Pastime paradise
9. Summer soft
10. Ordinary pain
ディスク:2
1. Isn't she lovely
2. Joy inside my tears
3. Black man
4. Ngiculela - Es una historia -I am singing
5. If it's magic
6. As
7. Another star
8. Saturn
9. Ebony eyes
10. All day sucker
11. Easy goin' evening (My Mama's call)

美しいコーラスの静かな曲Love's in need of love todayで幕を開けます。いかにもブラックコンテンポラリーな曲です。Have a talk with Godもバラード調ですが、スティービー流のファンクアレンジになっています。スティービー節の一つです。Village ghetto landはクラシカルなアレンジをシンセで表現したこれも美しい曲です。こうして静かに幕を開けるアルバムですが、Confusionでは一転してハードフュージュン大会になります。インストですがリターントゥフォーエヴァーのようなカッコイイ曲です。

デュークエリントンに捧げられたSir Dukeはビッグバンド風ですが、デュークのような曲という訳ではなく、楽しいアレンジになっています。CMでもよく使われる曲ですね。そしてお得意のシンセベースが走りまくるI wish、この2曲が大ヒットしました。当時はクィーンやエアロスミスがこれらの曲に苦戦しておりました。それほどスティーヴィーは手強かったのです。Knocks me off my feetはバラードですが、これも良く出来た素晴らしい曲です。Pastime paradiseはフレンチバラード私が勝手につけているタイプですが、クラシカルなアレンジをシンセで表現しているので黒人的なぶぶも感じられる名曲です。Summer softはフュージュン系のフォーキーボサノヴァバラードですね。歌いかたは10CCのようでもあります。Ordinary painはポップな曲から一転女性ボーカルが加わりブラックなファンクに展開していきます。ここまでがCD1枚分ですが、既に大満足しております。それだけ一曲一曲の完成度が高く。無駄の無い、捨て曲の無い完璧な出来です。ここで拍手喝采してもいいのですが、もう一枚あります。

愛娘アイシャに捧げられたIsn't she lovelyも永遠の名曲です。これまでのスティーヴィーのボサノヴァのようないろんな要素をひとまとめにした上で、スティービーでしかない音楽に仕上げています。得意のハーモニカも心地いいです。Joy inside my tearsもシンセバラードですが黒人らしいソウルフルな曲です。Black manはタイトル通りのブイブイシンセベースのファンクです。補にもファンクをやっている黒人はいますが、これほど洗練されていてカッコいいのはスティーヴィーだけです。

Ngiculelaはフラメンコのようなリズムですが、ポップなメロディーの楽しい曲です。If it's magicはハープをバックにフレディーマーキュリーのように歌う印象的な曲です。Asはハービーハンコックのエレピの楽しい雰囲気で始まり、ゴスペル調のコーラスが大迫力の盛り上がりを見せる名曲です。それで終わりかと思っていたらもう一曲名曲Another starが待ち構えています。ラテンフレイヴァーのアレンジに印象的なコーラスで始まる名曲です。

Saturnからの4曲はおまけEPの曲になります。Saturnはピアノバラードの美しい曲です。Ebony Eyesはエルトンジョンやキキディーのようなホンキートンクなピアノの楽しい曲です。歪んだギターに聴こえるのはシンセです。All day suckerはクラヴィネットがゴリゴリいっているファンクナンバーです。スティーヴィーのファンクには起承転結があるのが特徴です。Easy goin' evening はハーモニカによるポップジャズなイメージの曲でインストですが、スティーヴィーらしい曲です。

とにかく全ての曲の完成度が高く、これ以上は無いというくらい完璧なる名盤です。正に天才の所行。他の誰も成し遂げていないような偉業です。こういうアルバムを聴いていれば、最近の音楽の何と軽薄な事かと嘆いてしまうのであります。現在聴いても充分の聴き応えです。名盤は時を超えても通用するものなのです。恐らく現存するアルバムというフォーマットの中では最高の特上の作品でしょう。全ての音楽ファンに捧げられた素晴らしい贈り物です。

Love's in need of love today
Have a talk with Go

Village ghetto land

Confusion

Sir Duke

I wish

Knocks me off my feet

Pastime paradise

Summer soft

Ordinary pain

Isn't she lovely

Joy inside my tears

Black man

Ngiculela

If it's magic

As

Another star

Saturn

Ebony eyes

All day sucker

Easy goin' evening
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/727-ae10887a
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ