fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20141028]

Music for the MassesMusic for the Masses
(2013/08/13)
Depeche Mode

商品詳細を見る


87年のアルバムです。より音楽性を高めて進化した作品になっています。当時大ヒットしていたのがTears For Fearsで、そのエンジニアを務めていたDavid Bascombeをプロデューススタッフに招き入れています。いつものようにサンプリングをシンセサイザーで創られていますが、音楽的に進化する事で、普通のシンセポップに近づいてしまっているようですが、その完成度は群を抜いています。

1. Never Let Me Down Again
2. The Things You Said
3. Strangelove
4. Sacred
5. Little 15
6. Behind the Wheel
7. I Want You Now
8. To Have and to Hold
9. Nothing
10. Pimpf

Strangelove、Never Let Me Down Again、Behind the WheelとLittle 15の4曲をシングルヒットさせて、アルバムとしても大成功となっています。はしゃいでいない80年代ポップスと言う感じです。このバンドはヨーロッパ的と言いますが、80年代の要素であるファンクのはねた感じを出さない所が特長で、ダンスナンバー風の曲も極力はねさせないリズムになっています。

これまではシンセサウンドの方が主役のようなミキシングでしたが、ここでは歌を主役にして、シンセは少し脇役という普通のミックスになっていますので、普通の80年代ポップスに聴こえますが、やっている事はいつもと同じです。それでもこの事によって敷居が低くなって、より一般的に受け入れられ易くなり、ヒットに結びついています。David Bascombeの功績はボーカルの処理だと思います。これまでに無いくらいに色気が出て存在感を増しています。

Full Album
Strangelove

Never Let Me Down Again

Behind the Wheel

Little 15
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/7297-1f8923a9
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ