fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20150321]

ElementsElements
(1978/01/01)
Roger Glover

商品詳細を見る


78年のアルバムです。共同プロデュースにMartin Birchが加わっていますので、ハードロックを期待するファンも多かったと思いますが、これがスケールのデカイプログレ作品になっています。女性コーラスによる歌はまるでピンクフロイドのようであり、ドラムがSimon Phillipsですからフュージョンみたいでもあります。オーケストレーションも入って、プログレ御三家顔負けの出来映えであります。

1. The First Ring Made Of Clay
2. The Next A Ring Of Fire
3. The Third Ring's Watery Flow
4. The Fourth Rings With The Wind
5. Finale

月火水風という四大エレメントを題材に地球というか、宇宙を表現しています。Roger Gloverは今回もマルチな演奏を行っており、タブラやシタールも演奏しています。第二期パープルもフィルハーモニーとの競演から始まっていますから、彼は元々プログレ志向の人だったのかもしれません。クラシックだけではなく、ジャズ、フュージョン、ポップスと多岐にわたる引き出しの広さ故の壮大な作品になっています。

アレンジも的確であり、間合いも絶妙ですから、作曲者、表現者として超一流の人であり、ベーシスト、プロデューサーという陰に隠れがちな存在でありますが、パープルのメンバーの中でも一番才能がある人だと思います。ハードロックのプログレもフュージョンも大好きな私にとっては最高の作品であります。この頃には既に有名になっていたSimon Phillipsのドラミングも魅力の一つであり、彼がどんなに凄い演奏をしても曲が負けていないと言う所が凄いです。ロック史に燦然と輝く隠れた名盤です。

First Ring Made Of Clay
Next A Ring Of Fire

Third Ring's Watery Flow

Fourth Rings With The Wind

Finale
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/7596-1a5095ba
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ