fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20070107]

Funkentelechy Vs. the Placebo Syndrome Funkentelechy Vs. the Placebo Syndrome
Parliament (1990/02/21)
Casablanca
この商品の詳細を見る


サーノウズ・ドゥヴァイド・オヴ・ファンクがスヌーズガンという恐ろしい凶器を持って、人々の持つファンク感覚を麻痺させてしまう、プレシーボ症候群を地球上に蔓延させようと企んでいた。そこでDr.ファンケンシュタインはスターチャイルド達にバップガンという武器を持たせて戦いを挑むというストーリーがコミックブックレットとともに語られるコンセプトアルバムです。

1. Bop Gun (Endangered Species)
2. Sir Nose d'Voidoffunk [Pay Attention - B3M]
3. Wizard of Finance
4. Funkentelechy
5. Placebo Syndrome
6. Flash Light

ブーチィーの代わりにベースを弾いているコーデル・モースンがブーチィーと同じエフェクトを使って健闘しています。当時流行っていたスーパーマンやスターウォーズをパロディー化した展開により、よりファンクを世間に知らしめようと丁々発止しております。

ファンカデリックに比べると、間を空けたリズムアレンジにより軽快なノリがパーラメントの特徴です。ギターもナチュラルなカッティングでディストーションはベースにかかっているファズくらいです。そしてゲーム音のようなシンセ音という世界です。チョッパーベースを有名にしたブラザースジョンソンや元祖グラハムセントラルステーションと御三家と言ってもいいくらいチョッパーファンクを展開しています。ブーチィーによるものが大きいですが、そしてアメリカンコミックのようなストーリー展開。亜流の用であり、後のヒップホップアーティストへの影響を考えると正統的でもあるというヘンテコバンドです。

ファンクとは何ぞやと考えた時、ジェイムスブラウンを聴くというのが正統ですが、80年代以降の音楽を聴いた後ならこのパーラメントを聴く事をお勧めします。ここには全てがあります。あり過ぎて馴染むのに時間がかかるかもしれませんが、それだけ愛聴出来るという事です。

Bop Gun

Sir Nose d'Voidoffunk

Funkentelechy

Funkentelechy vs. The Placebo Syndrome TV CM

Flash Light
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/763-fb86c247
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ